山口県のラーメンは、全国的に有名なご当地ラーメンこそ少ないものの、県内各地で地域色を生かしたラーメン文化が根付いています。特に山口市、防府市、下関市、宇部市など都市部で特色あるラーメン店が展開しています。詳しく解説します。
1. 山口市・防府市エリア
県庁所在地の山口市や防府市周辺では、昔ながらの中華そばや、あっさり系醤油ラーメンが中心です。
・スープ:鶏ガラ・豚骨ベースの醤油スープが多く、あっさりした味わい
・麺:中細ストレート麺
・具材:チャーシュー、ネギ、メンマ、なると、煮卵
・特色:スープの旨味を重視した、昔ながらの中華そばが人気
有名店例:
・山口ラーメン とんこつ軒…あっさり豚骨醤油
・長州屋台ラーメン…地元民に愛される昔ながらの味
2. 下関市・宇部市エリア
下関市や宇部市では、海産物を使ったラーメンや、こってり系豚骨ラーメンが人気です。
・スープ:豚骨ベースが中心だが、魚介出汁や昆布だしを加える店も多い
・麺:中太〜中細ストレート麺
・特色:海鮮の風味を活かした塩ラーメンや、宇部市発祥の「宇部ラーメン」もある
有名店例:
・ラーメン幸楽(宇部市)…こってり豚骨醤油
・海峡ラーメン 下関…魚介を効かせたあっさりラーメン
3. 山口県ラーメン全体の特徴
・基本は鶏ガラ・豚骨ベースの醤油ラーメン。
・海沿い地域では魚介出汁や昆布出汁を加えたラーメンも多い。
・味付けは全体的にあっさり〜中濃で、地域や店によってこってり系も存在。
・観光客向けには、地元の特産品(ふぐ、海産物)を使った創作ラーメンもある